日時 | 2017年5月20日(土)午後、21日(日) |
---|---|
会場 | 神田外語大学 (〒261-0014 千葉市美浜区若葉1-4-1) |
交通手段 | ・JR 総武線「幕張本郷駅」/京成電鉄「幕張本郷駅」 バス約15分(幕21系統/ 6番のりば)神田外語大学下車 バス約8分(幕22系統/ 5番のりば)神田外語大学下車 バス約8分(イオン33 系統/ 5番のりば)神田外語大学下車 ・JR 京葉線「海浜幕張駅」徒歩約15分 バス約5分(幕22系統/ 6番のりば)神田外語大学下車 ・JR 総武線「幕張駅」徒歩約20 分 http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/access/の「アクセス」もご参照ください。 |
大会実行委員長 | 吉野朋子(神田外語大学准教授) |
5月20日(土)研究発表会場 4号館3階4−302教室 | |
開会の辞 (13:00〜) |
会長 福嶌教隆 |
開催校挨拶 (13:10〜) |
|
統一テーマ: ロマンス諸語における語彙論 (13:20〜15:10) | |
フランス語の語彙の操作性とアフォーダンス | 筑波大学 渡邊淳也 |
フランス語の罵倒語に関する考察 | 筑波大学大学院 楊鶴 |
フランス語における語尾音消失と擬似接頭辞化 | 東京外国語大学・パリ第3大学大学院 古賀健太郎 |
フランス語における「sel塩」の語形変化―言語地理学的再考― | 東京外国語大学 川口裕司 |
「カエル」とは何か ―フリウリ地方の例より | 東京外国語大学 山本真司 |
休憩 (15:10〜15:25) | |
総合討議: 統一テーマに関するパネルディスカッション (15:25〜16:10) |
司会 藤田 健 |
記念講演* (16:20〜17:20) | |
L'Atlas Linguistique Roman: un exemple d'atlas interprétatif motivationnel | グルノーブル大 Elisabetta Carpitelli |
総会 (17:30〜18:20) |
|
会場 4号館3階4−302教室 | |
懇親会 (18:30〜20:30) | |
会場 神田外語大学 4号館2階バルコーネ 会費 6,000円, 学生会費 3,000円 | |
* 科学研究費助成金(基盤研究B「多言語コーパス構築と言語教育への応用可能性」(代表川口裕司))共催 | |
5月21日(日)(研究発表会場 4号館3階4−301・4−302教室) | |
自由テーマ (9:30〜12:45) | |
セッションA 研究発表会場 4号館3階4−302教室 | |
ブラジルポルトガル語における単純大過去形、複合大過去形、及び単純過去形の交替現象についての一考察 | 上智大学 Lucila Gibo |
フランス語の半過去と日本語のテイル―絵画的半過去に関する一考察― | 青山学院大学他 岸彩子 |
フランス語の単純未来形の歴史テクストにおける機能 | 筑波大学大学院 小川紋奈 |
休憩 (11:00〜11:15) | |
フランス語の副詞的形容詞に関するコーパス間の比較 | 東京外国語大学大学院 関敦彦 |
フランス語話し言葉における音の脱落 | 東京外国語大学大学院 Barcat Corentin |
スペイン語迂言形式“estar+gerundio”、フランス語迂言形式“être en train de+infinitif”およびイタリア語迂言形式“stare+gerundio”の記述的対照研究 | 九州大学 山村ひろみ |
セッションB 研究発表会場 4号館3階4−301教室 | |
Paul Passyによる Le Français Parlé (1889)における代名詞 il, ils の発音 | 名古屋外国語大学 近藤野里 |
古フランス語の平叙文におけるCVS語順の名詞主語と人称代名詞主語について−13世紀散文3作品を資料体として― | 広島大学 今田良信 |
古ポルトガル語における音韻変化について ―Horto do Esposo を例に― | 東京外国語大学他 水沼修 |
休憩 (11:00〜11:15) | |
15世紀ポルトガル語写本iluminado94における母音字の重複について | 東京外国語大学 黒澤直俊 |
イタリア語のWh島について(スペイン語との比較において) | 長岡技術科学大学 石岡 精三 |
閉会の辞 (4号館3階4−302教室) (12:45) |
副会長 後藤 斉 |