日時 | 2007年5月26日(土)〜27日(日) |
---|---|
会場 | 長崎県立大学 (〒858-8580 長崎県佐世保市川下町123番地) |
交通 | 《佐世保駅より大学までの一例》松浦鉄道(MR)で30分 MR佐世保駅より乗車し大学駅で下車徒歩5分。 長崎県立大学サイト内「交通アクセス」もご参照ください。 |
大会実行委員長 | 荻原 寛 長崎県立大学 経済学部教授 |
5月26日(土)研究発表会場 図書情報センター 1F 多目的ホール | |
開会の辞 (13:00〜) |
会長 富盛 伸夫 |
開催校ご挨拶 | 長崎県立大学経済学部長 木村 務殿 |
統一テーマ: ロマンス諸語における色彩表現 (13:10〜14:10) | |
形態論的に見たスペイン語の色彩表現 | 神奈川大学 寺崎 英樹 |
虹の7色と音階とスペイン語の関係 | 愛知県立大学 布施 温 |
『黒を一杯』―フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州における体験より― | 東京外国語大学 山本真司 |
休憩 (14:10〜14:25) | |
休憩室 (図書情報センター 国際交流室) | |
総合討議: 統一テーマに関するパネルディスカッション (14:25〜16:25) |
司会 古浦 敏生 |
パネリスト:小林 標(ラテン語)、倍賞 和子(ルーマニア語)、 古浦 敏生(イタリア語)、山本 真司(フリウリ語)、鳥居 正文(フランス語)、 寺崎 英樹(スペイン語)、布施 温(スペイン語)、黒澤 直俊(ポルトガル語) | |
休憩 (16:25〜16:40) | |
休憩室 (図書情報センター 国際交流室) | |
特別報告 (16:40〜17:20) | |
南蛮人が長崎にもたらしたもの ―キリシタンの文化活動 | 長崎県立大学 荻原 寛 |
総会 (17:20〜17:50) |
|
会場 図書情報センター 1F 多目的ホール | |
懇親会 (18:00〜19:30) | |
会場 学内 生協学生食堂 (会費 6,000円) | |
5月27日(日)研究発表会場 図書情報センター 1F 多目的ホール | |
自由テーマ (9:30〜11:00) | |
“準擬似分裂文”:スペイン語・ポルトガル語対照研究 | 上智大学 吉野 朋子 |
フランス語における "se-moyen" の統語的特性 | 北海道大学 藤田 健 |
長距離 Wh要素移動における主語倒置について | 長岡技術科学大学 石岡 精三 |
休憩 (11:00〜11:10) | |
休憩室 (図書情報センター 国際交流室) | |
自由テーマ (11:10〜12:10) | |
コルシカ語の冠詞について | 横浜国立大学 長谷川 秀樹 |
スペイン語における HLH*音調と休止の関係に関する実験的研究−ニュース記事の朗読音声を資料として− | 早稲田大学 泉水 浩隆 清泉女子大学 木村 琢也 早稲田大学 高澤 美由紀 共立薬科大学 豊丸 敦子 |
閉会の辞 (12:10〜12:15) |
副会長 鳥居 正文 |